1: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:31:56.17
ワイ&ガイジ「「蟻編最高!」」
なぜなのか
なぜなのか
3: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:32:31.40
新の方の蟻編は普通に良作やった
4: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:32:47.13
どっちもすき
おはようっていってー って歌すき
おはようっていってー って歌すき
24: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:35:30.83
>>4
あのときのOPED最高やったよな
太陽は夜も輝くもすこ
どっちも解散してしまったが
あのときのOPED最高やったよな
太陽は夜も輝くもすこ
どっちも解散してしまったが
6: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:33:19.40
大地を踏みしめて
8: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:33:34.52
いちゃもんの嵐やったな
アリ以外も余裕でよかった
アリ以外も余裕でよかった
9: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:33:58.24
ゴンさんの描写最高や
13: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:34:38.57
>>9
よかったわ
英語版の字幕が例のあれでちょっとわらった
よかったわ
英語版の字幕が例のあれでちょっとわらった
11: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:34:23.42
普通に絵がきれいだから新のが好き
14: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:34:39.05
君は目覚めていく
15: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:34:47.17
GI編も新の方が良かった
というか旧が駄目だった
というか旧が駄目だった
16: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:34:49.53
太陽は夜も輝く(至言)
17: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:34:58.47
新アニ放送終了2時間後には新旧比較動画がニコニコに上がってたな
しかもあからさまに旧賛美の動画やったし
てか著名活動はどうなったんや
しかもあからさまに旧賛美の動画やったし
てか著名活動はどうなったんや
18: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:35:00.69
大地を踏みしめすぎたからやろなぁ
20: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:35:04.06
新の音響は頭おかしいレベルでセンス無い
23: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:35:30.43
試験あたりは旧のほうがすき
25: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:35:49.38
キャストに金使いすぎてオープニングが変えれなかったんやで
27: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:35:50.15
旧のヨークシン編の雰囲気めちゃくちゃ好き
73: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:40:28.24
>>27
わかる
OPED込みで最高や
わかる
OPED込みで最高や
29: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:36:05.00
アリ編は原作通りだから良かったんや
30: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:36:08.63
新は音響が無能すぎる
クソ揃いのBGMに有名どころ引っ張ってきただけで全くキャラにあってないキャスティング
クソ揃いのBGMに有名どころ引っ張ってきただけで全くキャラにあってないキャスティング
34: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:36:48.67
>>30
なんでやナックルに高木渉はよかったやろ
なんでやナックルに高木渉はよかったやろ
41: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:37:36.95
>>30
あの音響寄生獣のアニメでもやらかしてたな
あの音響寄生獣のアニメでもやらかしてたな
32: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:36:22.33
蜘蛛編はどう見ても旧が上だわ
35: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:36:49.09
寿司とハンバーガーはどうでもいいがネテロの人間の底すらない悪意をってセリフ改変してんのは意味わからん
あそこいじれる感性どうなってんの
あそこいじれる感性どうなってんの
48: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:38:07.12
>>35
ルビ振ってあったやん
ルビ振ってあったやん
102: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:43:15.81
>>48
ルビ気づかんかったわ
蟻編で一番好きな2ページだからもっと再現してほしかったな
ルビ気づかんかったわ
蟻編で一番好きな2ページだからもっと再現してほしかったな
37: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:36:59.21
しかし新はなんであのタイミングでアニメやろーと思ったんや?
冨樫はあんま仕事しねーしアリ+αで頭打ちになるの目に見えてたのに
冨樫はあんま仕事しねーしアリ+αで頭打ちになるの目に見えてたのに
43: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:37:41.30
>>37
そもそも謎の圧力やったからなぁ
3年も続いたんやであれ
そもそも謎の圧力やったからなぁ
3年も続いたんやであれ
56: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:38:55.30
>>37
でもアニメとあの頃のハンターハンター推しで新規も入ってきたろ
でもアニメとあの頃のハンターハンター推しで新規も入ってきたろ
64: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:39:35.48
>>56
ワイも新アニのおかげで単行本全巻買ったで
ワイも新アニのおかげで単行本全巻買ったで
40: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:37:33.34
OP意地でも変えないってコンセプトやめーや
44: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:37:47.01
幽☆遊☆白書もアニメするんやったっけ
ますます仕事せんでよくなるね
ますます仕事せんでよくなるね
67: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:39:41.95
>>44
マ?
マ?
45: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:37:59.60
旧はオーラの表現がダサいのがあかん
スーパーサイヤ人みたいにヒュンヒュン言わせろや
スーパーサイヤ人みたいにヒュンヒュン言わせろや
46: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:38:06.18
カイトの声シャアにしたろ
50: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:38:17.74
新は見るならGI以降やぞ
GI以前はみるにたえん
GI以前はみるにたえん
53: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:38:33.99
表裏一体は名曲
59: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:39:05.34
カイトの生首もちゃんとやってたしな。
某テラフォーマーズより全然良かった
某テラフォーマーズより全然良かった
61: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:39:18.88
BGMが残念だったきおくがある
それ以外は高水準だっただけに惜しい
それ以外は高水準だっただけに惜しい
62: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:39:22.27
浪川そび糞
65: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:39:37.64
旧アニメのヨークシンほんとすこ
66: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:39:38.49
まあどっちでもいいけどヒソカの声だけは旧だろ
69: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:39:44.19
旧はキルアの声があかん
72: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:40:14.91
新アニメはヒソカと天空闘技場でやるとこの演出が嫌いすぎて、GI始まるまで見んかった
76: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:40:50.38
評判のいいOP曲でもないのに何で最後まで使い回したんだろうな
88: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:42:07.50
>>76
キャストに金使いすぎたんや
そもそもEDも映画の使い回しやぞ
選挙編は約束の唄っていうのがEDの予定やったけど流れたし
キャストに金使いすぎたんや
そもそもEDも映画の使い回しやぞ
選挙編は約束の唄っていうのがEDの予定やったけど流れたし
77: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:41:04.03
蟻編のラストは完璧過ぎる…
エンディングも良かった美しい
エンディングも良かった美しい
80: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:41:10.06
全てにおいて旧が勝ってるのだが😅
蟻も旧の雰囲気のほうが絶対合ってたのだが😅
蟻も旧の雰囲気のほうが絶対合ってたのだが😅
82: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:41:27.96
蟻編の作画が神すぎるわ
あれ以上のアニメなんてそうそうない
あれ以上のアニメなんてそうそうない
85: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:41:53.79
んでいつ続きかくんや?
86: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:41:57.40
マッドハウスはやる気ある時とやる気ないときの差がすげーけどハンターハンターは割と頑張ってた気がする。OPEDはほとんど止め絵ばっかだったけど
でもバップしね
でもバップしね
90: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:42:19.32
旧のクラピカのテーマ好き
92: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:42:33.41
カイトの出会いを省いたのはまじで意味わからんわ
真の方やとなんの思い入れもないやん
真の方やとなんの思い入れもないやん
97: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:42:45.60
永井一郎途中で死んでもうたけどvs王は銀河万丈の声雰囲気出てたな
99: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:42:46.97
ジョジョの3部もOVAの方が良かったとか言う奴も多いし新しいもの否定したいだけの奴ってホンマにいっぱいおるやな
123: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:45:30.55
>>99
演出やら作画がええってならわからんでもないんやけどなあ
演出やら作画がええってならわからんでもないんやけどなあ
275: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:56:38.68
>>99
OVAで良かったのダービー戦くらいなんだけどTV版も特殊ed入ったりで盛り上がってたからなあ
OVAで良かったのダービー戦くらいなんだけどTV版も特殊ed入ったりで盛り上がってたからなあ
283: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:57:15.17
>>99
懐古アンド知ってる俺カッケーしたいんやで
イギーの殺し方クソ過ぎて草
懐古アンド知ってる俺カッケーしたいんやで
イギーの殺し方クソ過ぎて草
104: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:43:21.76
蟻編のクライマックスで王とコムギのシーン後に軽快なBGMと共に予告を流して余韻をクラッシャーする音響
マジで天才
マジで天才
108: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:43:40.52
旧のクラピカvs筋肉だるま大好き
112: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:44:05.23
原作でもアニメでもネテロVS王くっそすき
115: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:44:31.86
大地を踏みしめるのがそのうち快感になるから
131: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:46:07.00
119: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:45:04.50
富樫が仕事してりゃすぐ日テレで再開するのにな。
121: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:45:17.40
同じ内容を二回アニメでやったんか?
134: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:46:12.53
>>121
フジ制作と日テレ制作
魔法陣グルグルみたいなもんや
フジ制作と日テレ制作
魔法陣グルグルみたいなもんや
145: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:46:46.32
>>134
次はTBSでやろう
次はTBSでやろう
153: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:47:20.61
>>145
東京MXでやりそう
東京MXでやりそう
163: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:48:01.47
>>145
総監督は牛島組長にしよう(提案)
総監督は牛島組長にしよう(提案)
124: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:45:36.99
旧ヒソカが新パリストンやったけどよかったわ
128: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:46:02.54
蟻編までしかストックないのになんでリメイクしたのか意味わからんかったわ
富樫がサボるのやめたわけでもないし
富樫がサボるのやめたわけでもないし
154: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:47:22.58
>>128
日テレがジャンプのアニメをやりたかったらしいよ
日テレがジャンプのアニメをやりたかったらしいよ
167: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:48:28.76
>>154
ぼくひでゲットできてよかったな
ぼくひでゲットできてよかったな
130: 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 18:46:05.87
小学生向けに明るい感じにしてるのがなあ・・・
まあジャンプやししゃあないんやろけど
まあジャンプやししゃあないんやろけど