1: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 18:39:05.63 ID:Q/lHLdY/M
2: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 18:39:34.12 ID:Q/lHLdY/M
>>2こういう遠回しな言い方するやつ
>>8
なんJ理論でいえば隙与えた方がわるい
なんJ理論でいえば隙与えた方がわるい
>>2
2年間触らなかったDSでも充電なしで電源入るぞ
スリープにしてたら駄目だけど
2年間触らなかったDSでも充電なしで電源入るぞ
スリープにしてたら駄目だけど
>>25
すごい
すごい
4: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 18:39:58.42 ID:H4abD3oMd
はえ~
6: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 18:40:35.13 ID:yA9eZP5LM
新都で描いてた人やん
11: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 18:41:51.71 ID:RhpYjfpl0
半年程度じゃバッテリー死なんぞ
15: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 18:42:37.94 ID:CWC8TvW1d
半年も放置したないで
18: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 18:43:08.26 ID:WrHYi66G0
言うてスリープじゃそんなに電気食わんだろ
22: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 18:43:37.06 ID:acKAX6yVF
いや3dsは結構持つぞ
一年ぶりにつけたら普通についたし
一年ぶりにつけたら普通についたし
27: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 18:44:06.30 ID:MnikTyoN0
リチウムイオン電池は半分まで減るとそこからはほとんど減らなくなるの知らないのかな
>>27
スマホもリチウムイオン電池やがすぐ放電されるやん
スマホもリチウムイオン電池やがすぐ放電されるやん
>>34
使ってれば減るで、使わなければ減らん
特にスマホの電池なんか高級なやつやろうし
使ってれば減るで、使わなければ減らん
特にスマホの電池なんか高級なやつやろうし
28: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 18:44:11.49 ID:si6cXzwra
スリープでも一ヶ月以内に0%になるで
29: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 18:44:17.72 ID:wOKTOFRup
1週間道端に放置されるのがまずありえんやろ
>>29
ワイスマホを警察に届けたんやがそんときも一週間くらい放置されてたわ
泥棒扱いされなくなくて見てたし警察にもお願いしたけど、自分で拾って届けろ言われて
ワイスマホを警察に届けたんやがそんときも一週間くらい放置されてたわ
泥棒扱いされなくなくて見てたし警察にもお願いしたけど、自分で拾って届けろ言われて
35: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 18:45:34.21 ID:4Fpj2ADu0
スリープしてたら新品でも二週間で電池逝くよ
何回も未セーブデータ消し飛ばしてるからわかる
電源きってたら数ヵ月はもつけど
半年はたぶんムリ
何回も未セーブデータ消し飛ばしてるからわかる
電源きってたら数ヵ月はもつけど
半年はたぶんムリ
39: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 18:46:04.44 ID:o5nm+0cWM
3DSエアプやなつくぞ
52: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 18:47:23.18 ID:W8yhR6T6M
家に電源ケーブルあれば充電できるし
電源切りっぱなら電池持つやろ
電源切りっぱなら電池持つやろ
53: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 18:47:30.18 ID:dyKFRRTz0
そこより1週間道端の方が
>>53
翌日ならまだしも一週間派なあ
翌日ならまだしも一週間派なあ