1: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:38:29.06 ID:jfrU7YA/a
3: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:38:56.86 ID:jfrU7YA/a
4: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:39:28.39 ID:jfrU7YA/a
5: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:39:40.83 ID:zD14IGNap
PS2っぽい質感
6: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:39:56.20 ID:jfrU7YA/a
7: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:40:27.29 ID:jfrU7YA/a
>>7
これ何や
これ何や
>>12
レジェンドアルセウスだか
ポケモンのオープンワールドコマンドRPG
シンオウ地方の大昔の時代の物語
レジェンドアルセウスだか
ポケモンのオープンワールドコマンドRPG
シンオウ地方の大昔の時代の物語
9: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:40:54.10 ID:jfrU7YA/a
10: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:40:55.30 ID:ES2kPHXCr
2頭身なのに手だけ無駄にリアルなのキモい
11: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:41:26.00 ID:Ju3NQT/G0
テレビ分厚すぎないか?
14: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:43:29.07 ID:Ksmgvqh00
インディーゲー以下
17: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:43:46.29 ID:W+WdUM/00
ゲーフリって技術ないんちゃうか
18: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:43:53.60 ID:oFYauQdI0
3DS並みのグラは酷い
22: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:45:09.08 ID:jfrU7YA/a
23: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:45:20.14 ID:ovbvtkPi0
3DS向けに作ってたのを出すタイミング失ってちょっと解像度上げて在庫処分してるだけ
25: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:46:44.00 ID:cfh8DjkZ0
ゼルダの伝説夢島のリメイクを思わせるコレジャナイ感
29: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:48:11.17 ID:DtG3ijjR0
バトル時の等身大のトレーナーのCG古臭すぎやろ
31: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:48:53.50 ID:jfrU7YA/a
34: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:50:19.44 ID:jfrU7YA/a
38: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:51:42.84 ID:IT1CBQiCa
39: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:52:28.93 ID:g5E9dTaEM
テレビがではじめた頃の液晶テレビみたいやな
昔はそこそこ厚かったんや
昔はそこそこ厚かったんや
40: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:52:37.71 ID:jfrU7YA/a
43: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:53:59.90 ID:ezouzk6NM
親御さんがね
コメント
コメント一覧 (28)
言われるのもしゃーないクオリティで繰り出してきてるから
2頭身はともかく戦闘時のグラフィックが退化する理由が分からん
同じハードのゲームとは思えない
えっ、アレ売れたの!?
逆に下がるのは分からない。
どうせ売れるから手抜きしてるんでしょ
同じクオリティで出せばいいのに
ダイパの内容次第だがピカブイはシリーズ最低作だと思う
売れに売れまくったせいでゲーフリが勘違いしたのかもしれん
やっぱルビサファよ
原作忠実再現でこの画質ならマジでDS版普通にプレイしてた方がましやん
よくこのご時世にこんなしょぼい画質のゲームだせるよなって感じ
コメントする