1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:12:14.220 ID:Cm2DXQuRd
なんや
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:13:23.335 ID:hObKAbqGr
ufoでハンターリメイクしろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:14:00.406 ID:kpStUYLyp
漫画への気持ち
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:14:11.062 ID:QQ9wBs3u0
ヨークシンがピークでGIからやる気無くなったから
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:14:28.796 ID:6R5t/VDU0
連載してないから
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:14:42.106 ID:gT73H+R0a
あとメインキャラ蔑ろにしてぽっと出のキャラばかりで話回してるのがクソ
話一向に進展しないし
話一向に進展しないし
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:14:55.132 ID:QIB5npGG0
作者のやる気とアニメのせい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:15:58.575 ID:WFlbshsgM
やるきないにしろ
GIはあれだけ面白いからすごいよな
結局描いてないのはダメだけど
GIはあれだけ面白いからすごいよな
結局描いてないのはダメだけど
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:16:40.695 ID:MfVnqsna0
腰が悪いから
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:16:59.873 ID:id6XECdb0
あのクソオープニングをずっと続けたのはマジで辛かった
飛べガンダム並のアンマッチさだったろ
しかも冨樫本人の意向でそうなったとかもうね…
飛べガンダム並のアンマッチさだったろ
しかも冨樫本人の意向でそうなったとかもうね…
>>14
これすぎる
そりゃ鬼滅に負けるわアニメの気合が違う
これすぎる
そりゃ鬼滅に負けるわアニメの気合が違う
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:17:24.194 ID:hObKAbqGr
スタジオディーンぐらいしっかりアニメ作ってれば流行ってた
実際旧作の頃は流行ってたし
実際旧作の頃は流行ってたし
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:19:54.869 ID:hObKAbqGr
時代も言い訳にならない
新アニメやってた頃既にufotableはfatezero作れたわけだし
新アニメやってた頃既にufotableはfatezero作れたわけだし
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:20:15.751 ID:5SBvmr0ja
サボり
手抜き
自己満足
手抜き
自己満足
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:22:23.073 ID:Z5fbx0mE0
まず勝負してないだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:24:41.279 ID:wrrgDnqmd
キメツとハンタが同時にジャンプに掲載されたのってガチで両手で数えられるくらいの回数だよな
ヤバすぎる
ヤバすぎる
>>22
鬼滅が始まって最初の改編でハンター復帰ってなって鬼滅が打ち切り大本命って予想になったのを思い出した
鬼滅が始まって最初の改編でハンター復帰ってなって鬼滅が打ち切り大本命って予想になったのを思い出した
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:29:21.042 ID:HS1Eddji0
GI編でもう自分の描きたい物描いてんだなってなって
蟻編でもう漫画考えるの面倒なんだなって選挙編で絶望に変わるから
蟻編でもう漫画考えるの面倒なんだなって選挙編で絶望に変わるから
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:35:13.235 ID:Pkzpv/tUd
もう描く気がないなら終了宣言でもして
信者達を解放してあげてほしい。
信者達を解放してあげてほしい。
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 16:47:30.706 ID:YjMYHWiU0
そもそもまず冨樫は描けと
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 17:54:37.334 ID:BKTbTDpj0
最近能力がややこしいの多くね?
カウントダウンくらいまでにしくれよ
カウントダウンくらいまでにしくれよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 18:54:21.303 ID:Zj8V5Gmha
所詮20年以上前の漫画やし
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 19:02:50.895 ID:frCeTtEd0
敵前でべらべら自分の能力を喋るのは馬鹿!という反応を恐れて
しかしフィクションで何でもありな能力をつかってバトルをする性質上
条件も効果も黙ったまま戦ってたら読者はついていけないので結局どこかで説明が必要
↓
いちいちキャラが心の中で自分の能力や行動の根拠について順を追って語りだすはめに
しかしフィクションで何でもありな能力をつかってバトルをする性質上
条件も効果も黙ったまま戦ってたら読者はついていけないので結局どこかで説明が必要
↓
いちいちキャラが心の中で自分の能力や行動の根拠について順を追って語りだすはめに