1: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:00:30.039 ID:Xlqrf4aj0
ゴールドエクスペリメントレクイエムの能力がやっぱりよくわからん
スタンド能力を無効化する能力と、ぶん殴ったものを永遠に○し続ける能力?
でいいの?
スタンド能力を無効化する能力と、ぶん殴ったものを永遠に○し続ける能力?
でいいの?
注目記事
2: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:01:23.381 ID:rju+i5u50
あらゆる真実に到達しなくする能力
7: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:02:31.027 ID:Xlqrf4aj0
>>2
それがよくわかんねーんだわ
それがよくわかんねーんだわ
15: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:04:58.348 ID:rju+i5u50
>>7
真実=結果
つまり相手は何をしようがその結果にたどり着かない
ディアボロがジョルノの頭を砕いて○す→そのための行動を起こしても○すという結果に達することはない
真実=結果
つまり相手は何をしようがその結果にたどり着かない
ディアボロがジョルノの頭を砕いて○す→そのための行動を起こしても○すという結果に達することはない
23: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:07:56.094 ID:Xlqrf4aj0
>>15
それはキングクリムゾンだけに発動するの?
他のスタンドでゴールドエクスペリメントの頭を殴ろうとしても、「何も起こらなかった」事になるの?
それはキングクリムゾンだけに発動するの?
他のスタンドでゴールドエクスペリメントの頭を殴ろうとしても、「何も起こらなかった」事になるの?
28: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:10:59.673 ID:rju+i5u50
>>23
他のやつにも通じる
ただし自分に意志が向いてなかったり、能力の効果範囲がでかすぎる場合には発動しない
ボヘミアンラプソディーとかメイドインヘブンとか
ゲームを含めればザ・ワールド・オーバーヘブンには正面から敗北してる
他のやつにも通じる
ただし自分に意志が向いてなかったり、能力の効果範囲がでかすぎる場合には発動しない
ボヘミアンラプソディーとかメイドインヘブンとか
ゲームを含めればザ・ワールド・オーバーヘブンには正面から敗北してる
35: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:14:31.685 ID:mliA3pD2d
>>28
タスクもGER突破出来るんじゃないかな?
タスクもGER突破出来るんじゃないかな?
36: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:17:36.042 ID:rju+i5u50
>>35
始まりがある以上そこに強制的に戻す能力だからタスクでも無理だろ
始まりがある以上そこに強制的に戻す能力だからタスクでも無理だろ
39: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:26:04.669 ID:Xlqrf4aj0
>>28
へぇー、なるほどなぁ
へぇー、なるほどなぁ
3: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:01:49.359 ID:Xlqrf4aj0
あと、最初の方でゴールドエクスペリメントがポルポのスタンドの矢を触ってたけど、
あれはまだ能力が未熟だったから、レクイエムの能力が発言しなかった
って事でいいの?
あれはまだ能力が未熟だったから、レクイエムの能力が発言しなかった
って事でいいの?
4: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:02:02.107 ID:iXT+BfamM
アニメで見た?漫画?
5: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:02:12.813 ID:Xlqrf4aj0
>>4
アニメ
アニメ
8: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:02:31.044 ID:rju+i5u50
ポルポの矢とポルナレフの矢は効果が違うんだろ
9: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:02:55.986 ID:Xlqrf4aj0
>>8
あれは同じ矢なんじゃないの?
あれは同じ矢なんじゃないの?
10: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:03:00.218 ID:iXT+BfamM
アニメはわかりにくいよ
12: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:03:26.562 ID:iXT+BfamM
>>10
逆じゃね?アニメの方が分かりまさやい
逆じゃね?アニメの方が分かりまさやい
11: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:03:22.088 ID:Ah91LpV80
○に到達できないから○ぬ描写を永遠に繰り返してる
13: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:04:10.393 ID:mliA3pD2d
オートガードと無限に○し続ける能力だぞ
14: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:04:51.967 ID:Xlqrf4aj0
あと、レクイエムなんてなくっても、ボスに勝ってたメタリカが強すぎる
16: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:06:12.498 ID:YHgzCuoW0
精神を支配する事であらゆる力に対して真逆の力を発生させて無にする
殴ろうとすれば自分自身に止められて時を飛ばしたら飛ばした時が戻る
そう俺は受け取った
殴ろうとすれば自分自身に止められて時を飛ばしたら飛ばした時が戻る
そう俺は受け取った
26: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:09:51.053 ID:Xlqrf4aj0
>>16
その解釈いいな
チャリオッツレクイエムと、能力が繋がってるし
その解釈いいな
チャリオッツレクイエムと、能力が繋がってるし
29: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:11:36.731 ID:JxzYIwCc0
>>16
これ有力じゃね
これ有力じゃね
17: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:06:15.545 ID:utmBplaL0
ボスには勝てないだろ
ドッピオに勝てただけで
ドッピオに勝てただけで
18: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:06:18.045 ID:Xlqrf4aj0
あと、4部の吉良吉影も矢を体に取り込んでパワーアップしてたけど、
あれもレクイエム的なものって解釈でいいの?
あれもレクイエム的なものって解釈でいいの?
32: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:12:42.583 ID:rju+i5u50
>>18
吉良の場合はスタンドじゃなくて本体に刺さってたからたぶん別物
吉良の場合はスタンドじゃなくて本体に刺さってたからたぶん別物
40: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:27:41.779 ID:Xlqrf4aj0
>>32
じゃあジョルノが自分の体に矢をぶっさしたら、また別の能力を得られるかも知れんのか
じゃあジョルノが自分の体に矢をぶっさしたら、また別の能力を得られるかも知れんのか
19: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:06:45.936 ID:1afW2HdGM
よく分からん部分は「凄み」でどうにかしろ
21: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:07:28.355 ID:z1nKC3qM0
GEよりジョルノの超速理解の方が不可解
22: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:07:48.288 ID:ArreeJKtd
厳密に考えたら意味がわからなくなる
ジョジョは考えるな感じろ
ジョジョは考えるな感じろ
24: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:08:58.276 ID:2UFKU9tG0
エクスペリエンス……
27: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:10:27.929 ID:Xlqrf4aj0
>>24
エクスペリエンスか
エクスペリエンスか
25: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:09:16.404 ID:JxzYIwCc0
ボスが売り捌いたドラッグで落ちたヤク中に○されてエンドの因果応報は凄いと思ったわ
30: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:11:46.075 ID:8w43Al5r0
どの矢でもレクイエム化するわけではないぞ
ポルポルの持ってた奴が特別なだけ
ポルポルの持ってた奴が特別なだけ
31: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:12:20.794 ID:P4cUfnvfa
レクは殴った対象(生物)に対して真実に到達することを許さないって感じ
弱く殴ったら殴られ終わった瞬間を永遠と繰り返す
弱く殴ったら殴られ終わった瞬間を永遠と繰り返す
33: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:13:36.998 ID:Ah91LpV80
人間誰もが1度しかない○をたくさん体験する=黄金体験ってことかな
34: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:14:27.711 ID:LhitNbD0a
終わりの無い終わり無間地獄へ逝った自分のスキップ能力が跳ね返った的な感じか?
37: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:21:10.965 ID:mliA3pD2d
無限の回転だからゼロには戻らないのでは?
38: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:22:40.402 ID:rju+i5u50
どれだけ進み続けるとしても、スタート地点があるならそこに強制的に戻すのがGER
41: 名無しさん 2021/04/28(水) 21:27:53.335 ID:Xlqrf4aj0
>>38
なるほどなぁ
なるほどなぁ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619611230/
オススメ記事