1: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:14:10.13 ID:+eE2Cr7hd
異論あるか?


注目記事
2: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:14:50.47 ID:zd5c0eyRa
そんなのおるんか?

6: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:15:59.45 ID:r3VfBDGL0
>>2
プッチのDISCコレクションのひとつや
FF○すときに使った

9: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:16:21.37 ID:+eE2Cr7hd
>>2
6部に出てくるからアニメ楽しみにしとけ

3: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:15:11.93 ID:TF4PhMh60
ハーミットパープル

4: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:15:24.28 ID:JODhMOPEa
やからエントロピー操作系は強いって

5: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:15:44.70 ID:qMCj7Iav0
血液も水認定して強くしそう

7: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:16:02.26 ID:/8Abx5Ekd
水分って考えれば体に触れられたら終わりやん

8: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:16:06.87 ID:2+mMpUWX0
雨をドーム状に避けるスタンド能力だろ

11: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:16:48.51 ID:SKrdPD4Ra
脳に侵入するやつ

13: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:17:17.10 ID:iqMk0vUx0
ディアボロの大冒険で引いたら泣くやつや

14: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:17:39.61 ID:x0IwEzAvd
>>13
懐かしい

22: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:19:10.28 ID:n6ZCln62p
>>13
それと吉良のdiscは絶許

204: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:43:43.87 ID:DyhljHqha
>>22
それはオコエモバ罠で爆弾なった物の解除もできるからまだね

33: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:21:33.26 ID:v/zhSM1h0
>>13
天国1000Fまでやったわ懐かしい

66: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:27:28.03 ID:2lVwV+jtr
>>13
FF床おきか
売値300識別しろ

195: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:42:42.67 ID:22BU4M9s0
>>66
そういう手間かけさせられるのめんどくさい😡

16: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:17:41.26 ID:ul3LDYjVd
ボシュ!

17: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:17:55.16 ID:Qq9Ygcta0
六部のスタンドってどれもチープだよな

18: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:18:22.41 ID:EtEYHbmYd
真下のやつを操れるやつ
汎用性が乏しすぎる

50: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:25:05.01 ID:7Y0JAcF00
>>18
ファンファンファンか
あれ条件厳しすぎるもんな

67: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:27:42.58 ID:x8HRQsHA0
>>18
モロ劣化ジャスティスよな

20: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:18:58.24 ID:aqiD5SEz0
熱湯は弱くはないけど応用きかなさそう

21: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:19:08.59 ID:ZdCaR8wF0
コピーロボットの奴やろ
コピーする前にやられるで

29: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:20:07.19 ID:Vs6O/Wdk0
>>21
戦闘向きかどうかはともかくとしてアレは便利な能力だなとは思った

23: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:19:26.32 ID:lvuCmrZt0
車にガソリンを入れるスタンド

24: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:19:29.03 ID:Nr2ea2awa
サバイバーやろ

28: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:20:06.57 ID:+r+FfuQAa
>>24
ディオのお墨付きやしな

42: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:23:23.78 ID:4qzPefmgp
>>24
あれ悪用出来るだけまだマシやろ
背中見られたら○ぬスタンドが一番使い道無い

569: 名無しさん 2021/06/11(金) 17:08:21.06 ID:zyO3MaCP0
>>42
あれ他人に付与できるならまだしも発現させたやつが○ぬクソ仕様なのがな

26: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:20:03.37 ID:+Qzyxspsd
水を熱湯はまだ使い方が感覚的に分かるからええやろ
強くてもよく分からんのはキツいと思う

27: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:20:03.98 ID:nvCxmVrJ0
割と応用効きそうじゃね?
水の概念によるけど

31: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:21:23.80 ID:MK8+uNXR0
知らんけど海洋資産握れるやん

32: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:21:26.43 ID:7CAHm1HAd
むしろ強すぎるやろ
ボスにも勝てるわ

34: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:21:39.89 ID:fxTm8g+20
1番あっけなくやられたのはチョコレートディスコやろ

35: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:21:49.48 ID:Qcj36uLM0
ポコロコのスタンドやろ
そばで話すだけやぞ

40: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:22:50.28 ID:Z1IughAja
>>35
スタンド使いにおいてメンタルコントロールは最強のバフやろ

45: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:23:55.79 ID:Qcj36uLM0
>>40
メンタルコントロール出来たところでそばで話すだけのスタンドだから強くならんし結局弱くないか?

62: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:26:48.74 ID:ltGJ9xIia
>>45
戦闘能力は皆無やな

56: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:26:13.49 ID:fxTm8g+20
>>35
チープトリックよりはマシやな
実害はないから

37: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:22:07.12 ID://mcxeyPa
持ち主が○なないと役に立たない系の能力はまず論外やろ

41: 名無しさん 2021/06/11(金) 16:23:00.03 ID:7SSVvzxGr
人体の70パーセント定期

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623395650/

オススメ記事