1: 名無しさん 2022/09/13(火) 19:58:56.16 ID:Kgdm2n+T0
ネジ(これをワイにやるつもりやったんか…)


注目記事
2: 名無しさん 2022/09/13(火) 19:59:45.94 ID:wXRh3tD10
文字どおり捻くれたな
なーんちゃって

3: 名無しさん 2022/09/13(火) 19:59:51.88 ID:jDZ7njYr0
全身のチャクラ穴からチャクラ放出すれば一瞬でほどけそう

4: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:00:38.96 ID:RvY/8DdO0
回転で防がれるらしい

5: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:01:24.92 ID:jHQ3spg4a
裏蓮華余裕で耐えてデイダラのくだらん爆弾でワンパンとかおかしいだろ

8: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:03:14.82 ID:RvY/8DdO0
>>5
裏蓮華は喰らってないです…

77: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:51:19.11 ID:JY+mjKe40
>>5
里を守るためにちゃんと絶対防御使えてないんやぞ

6: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:02:14.78 ID:AW7cdtO00
あの時点では裏蓮華対処できるやつ我愛羅以外おらんかったんか?

9: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:03:34.94 ID:OspiHa560
>>6
カンクロウとか

10: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:04:32.08 ID:toFD/Eqwa
>>9
初撃でカラスバラバラになるやろ

11: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:04:51.41 ID:jDZ7njYr0
>>6
シノとか虫そこら辺に撒き散らしておけば捕まっても虫が攻撃してくれるんじゃないか

13: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:06:05.35 ID:AW7cdtO00
>>11
リーのスピードに虫ついていけへんのちゃうか

17: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:08:11.99 ID:jDZ7njYr0
>>13
捕まって上空にいる時隙めっちゃありそうだけどあれ漫画特有のスローモーションなんか
もし虫が追いつけなくてシノがやられてもその後の負傷したリーに虫が襲い掛かりそう

18: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:09:36.85 ID:LfWISDqI0
>>17
虫はチャクラで命令送られとるしシノやられた時点で命令途切れて終わりなんちゃうか

21: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:11:06.59 ID:jDZ7njYr0
>>18
シノ見捨ててどっかいっちゃうの想像したら草

7: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:02:52.31 ID:ctnJpuqba
あんなもん回天で回避できるやろ

12: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:05:27.06 ID:uziqb25O0
アスマあたりがあの技食らったら○にそう

14: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:06:13.83 ID:LfWISDqI0
でもネジは回天で耐えたから

15: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:06:55.54 ID:GCbJEmNna
蓮華出さなくても重り外すだけでネジに勝てたやろ

16: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:07:47.46 ID:CR52TjGv0
オートガードの砂の盾がまるで追いつかないスピードやからな
常時回天してないと術解いた瞬間コンボスタートよな

19: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:10:19.24 ID:1cuFlVf10
てか、あの時点でどう考えてもネジよりリーのが強いやろ
体術に置いてあの速度に反応できるわけねえじゃん

苦し紛れに回転を連続して弾くくらいや

23: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:11:48.17 ID:LfWISDqI0
>>19
裏蓮華は発動までに時間かかるからな
その間に点穴突かれて終わりなのかもしれん

25: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:12:22.78 ID:1cuFlVf10
>>23
いや、ちゃう
裏蓮華以前にそもそもの体術でネジが勝てるとは思えない

32: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:16:06.22 ID:LfWISDqI0
>>25
まあネジもあんだけの数のナルトを接近戦で捌いてたしいけるんちゃう?
リー側に内蔵攻撃防ぐ手段もないし

36: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:18:37.71 ID:1cuFlVf10
>>32
いうてナルトやからな
写輪眼を持ってしてもまともに見きれなかった点を考えてもやっぱ無理やろ
ネジなんてぐるぐる回るのとつきだけやし

40: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:20:56.02 ID:LfWISDqI0
>>36
確かサスケは見切ってたけど体術スキルに差がありすぎて体がついてこなかっただけちゃうかった?
ネジは戦闘中に動いてるヒナタのツボをピンポイントで突けるくらいの洞察眼あるしいけるんちゃう

41: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:21:58.82 ID:1cuFlVf10
>>40
あれ、そうだっけ
たしか初手は早すぎて写輪眼を持ってしても見きれないんじゃなかったっけ?
それか、途中で写輪眼開放したんやっけか

洞察がんがあっても体が追いつかないから無理やろ
当たり前の話だけど、体術(速度)において上回ってないと当たらない

42: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:23:41.09 ID:LfWISDqI0
>>41
体術追いつかないのはあの修行前のサスケやし
ネジは追いつくんちゃう

22: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:11:12.60 ID:E4o0uVOna
八門崩撃の方がヤバい定期

28: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:13:28.51 ID:1cuFlVf10
インチキおじさん「日向は木の葉に置いて最強」

30: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:14:19.32 ID:dTjL0bK/0
裏蓮華ってパンチとキック同時当てやったけど表の地面叩きつけのがつよない?

33: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:16:06.54 ID:72LqhsKq0
包帯の強度が高すぎる

44: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:24:44.31 ID:OJoeXDwW0
リーとか正直登場するキャラ多すぎて持て余してたよね
もっと美味しいポジションでも良いキャラだったのに

45: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:25:49.88 ID:e4vinvj60
能力バトルもので体術特化は絶対不遇扱いやからな

48: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:27:13.51 ID:1cuFlVf10
リーとガイによって小手先の忍術より、
体術のほうがかっこええことがわかったな

81: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:54:54.37 ID:nFteEUScp
不人気だから手足ぐちゃぐちゃの再起不能にされたんか…
八門開けて生きてるガイ先生とは何が違うんや…

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663066736/

オススメ記事