1: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:21:46.702 ID:ioEYnZGO0
100巻のタイトルが覇王色で表紙に映ってるのが、エース、ヤマト、ルフィ、ゾロ、サンジ。これでサンジだけ覇王色持ってませんって言うのなんか不自然な気がしない?


注目記事
3: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:26:18.262 ID:PUPVRWt90
スーパーサイヤ人のバーゲンセールみたいになってるのな

6: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:27:27.417 ID:ioEYnZGO0
>>3 数百万人に一人やし別に多くはないやろ。それだけ上に上がってきたってことやん

4: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:26:20.940 ID:DvGxrT2ua
やっすい覇王だな

7: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:28:10.397 ID:ioEYnZGO0
>>4 そんぐらい上にきたってことやろ。( ゚σω゚)

8: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:29:43.807 ID:r73TuH75r
サンジは生まれつき覇王色持ってるぞ
そういう家系だし

15: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:44:12.773 ID:ioEYnZGO0
>>8 生まれつきってなんや。クイーンは舐めプやったんか?笑

18: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:45:14.742 ID:r73TuH75r
>>15
生まれつき持ってるが覚醒してないだけ
潜在能力は兄弟一と言われてる

とおだっちが言ってた

22: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:46:29.429 ID:ioEYnZGO0
>>18 それ当たり前じゃないの?私がにわかなだけかもしれん。すまん

9: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:30:18.880 ID:v3fW7x8j0
でも最初は特別感あったじゃん

16: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:44:35.839 ID:ioEYnZGO0
>>9 そりゃな。ステージが違うもん

10: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:30:22.114 ID:PUPVRWt90
覇気の使い方を知らない奴が大半だから現状では珍しいだけで、真面目に探したら10人に1人くらいは覇王が居るんじゃないの?

11: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:38:17.839 ID:iAktDLFur
覇王色の覇気を纏うという上のステージも出たからまあアレよ
覇王色の覇気だけでは格下よ

17: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:45:08.510 ID:ioEYnZGO0
>>11 まぁ確かにそやな。

13: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:40:56.153 ID:hBape1dJr
結局 ニカみたいな覚醒能力よりさらに強い覇気が最強って事に落ちつきそうだし
能力なんていらなかったな

14: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:41:54.285 ID:KsROqm9y0
>>13
サブウェポンとしてあった方がいいだろう
デメリットよりメリットの方が圧倒的にデカい

21: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:46:07.903 ID:ioEYnZGO0
>>13 能力はいるやろ。海軍の上層部見てみろよ

29: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:52:14.707 ID:hBape1dJr
>>21
ロジャーが能力無しの覇気だけで海賊王だからな
シャンクスも海に入ってたし能力無しで4皇

32: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:53:51.503 ID:ioEYnZGO0
>>29 言われてみればたしかに。まぁでも能力はあった方がおもろいからいいんよ。

19: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:45:36.931 ID:VvxQ2yIq0
お前に覇王化を教える

24: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:46:59.910 ID:ioEYnZGO0
>>19 さらに上のステージがあるんすか!?

23: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:46:41.251 ID:Wy42RD4b0
頂上決戦で覇王色にみんな驚いていたけど纏えるの知っていたのは何人?
ドフラミンゴとか知らなそうだが

26: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:48:49.303 ID:ioEYnZGO0
>>23 ドフラミンゴは知らんやろな、能力の覚醒で調子乗ってたし。知ってたんはほんまに上の人なんちゃう。

28: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:50:40.991 ID:nLmEnzsKd
別に覇王色がたくさんいるのはいいんだけど、それが味方の戦闘員にたまたま揃ってましたってのはちょっと…

31: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:53:06.565 ID:ioEYnZGO0
>>28 何を今更!!そんなんいったら少年漫画全部パーなるで!
ロックス海賊団を見てみろよ!

33: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:54:22.516 ID:NheBPsNZ0
>>28
強くなれば身につくならともかく出せるかどうかは生まれ持った才能だとおかしいよな

30: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:52:57.406 ID:6hTz7gDLa
覇王色のバーゲンセールだな

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653142906/

オススメ記事