1: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:17:14.26 ID:tyh4FCna0
当時はカッコよかったんか?


注目記事
27: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:22:50.91 ID:E8Z9oYuw0
この>>1蟹座だな

396: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:17:31.27 ID:toR+Crvf0
>>1
腐女子の先駆け的な漫画だったよ

3: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:18:18.62 ID:yrv9+cIQ0
クソダサコスチューム好き

4: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:18:27.13 ID:PR9YxgJb0
聖衣ええやん

5: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:18:31.09 ID:q1kA7xA30
作者「ワイはいて座やからカッコええやつで、かに座はムカつくやつやからクズ描いたろwwww」

57: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:30:05.11 ID:XsJgY4gy0
>>5
射手座○んどるやんけ

168: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:46:35.89 ID:beUEFAcz0
>>5
全世界の乙女座男子の救世主やぞ?そのくらいええやろ

685: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:51:06.24 ID:FL3t6C8K0
>>168
たし蟹

329: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:09:28.36 ID:HhcKYaMmd
>>5
そもそも星座の神話で蟹はヘラクレスに踏み潰される話なので

6: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:19:06.18 ID:p5dcp8bh0
車田はおとめ座なのか

7: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:19:28.65 ID:DZXfMS4f0
SILENT KNIGHT翔はカッコよかったか…?

8: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:19:36.10 ID:fv7SY/+g0
パロディでしか知らないわ
今読んでも面白いんか?

9: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:20:02.66 ID:S4aFK77N0
アッパーの姿勢でカッコよさそうな技名を叫んで派手な背景を付けると
凄そうな技に見えるという発明をした偉大な作品や

10: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:20:12.53 ID:FgDvZXCF0
スロット向き

11: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:20:16.90 ID:kwFnFoRp0
リングにかけろが漫画史に与えた影響凄いみたいなこと聞いたことあるけどいうほど有名じゃないよな

20: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:21:23.39 ID:Fm1A5EcQ0
>>11
手抜きの絵と構図とストーリーで
そこそこ売れるという実例ができたことで有名

12: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:20:29.49 ID:gmc+X3wSa
イッチ蟹座やろ

13: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:20:34.04 ID:2mODSL0qa
これもリン掛けもネーミングセンスだけで生き抜いたんやぞ

19: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:21:23.16 ID:q1kA7xA30
>>13
最後らへんで技出した後体育館のガラスが衝撃か何かで割れたの草生えるわ

15: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:20:45.97 ID:+rbf2inzd
詳しいやん

16: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:20:49.04 ID:GHu8QP/H0
あの絵は現代じゃ通用しない

17: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:21:04.98 ID:Xn3aKs5Hp
戦闘がスピーディーでいいよね
敵の技→ぐわー→反撃→ぐわーで1戦終わるし

18: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:21:06.64 ID:v+lgrPFua
漫画はあれでいいのかもしれんがアニメにするのは大変やったやろな

25: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:21:54.44 ID:q1kA7xA30
>>18
クロスバカ売れでウハウハやぞ

28: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:23:01.73 ID:id6shBWRa
>>25
アニメ用にデザイン変えたのにほんまよくできてたわ

620: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:44:03.44 ID:9Jaebf2Q0
>>28
おもちゃ用にデザインしてアニメにしたんやろ

22: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:21:43.73 ID:rsz9FIkFM
キン肉マンや北斗の拳だって今から見ると何から何までダサいしな
時代や時代

26: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:22:22.81 ID:+rbf2inzd
>>22
そもそも幼児向けグッズあった時点で子供向けやろ

23: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:21:48.29 ID:NDh9pIQB0
ヒロイン最初クッソ性格悪かったのなんだったん

99: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:37:54.06 ID:qMPH39HxM
>>23
このころは整合性とかどうでもよくてライブ感やから

103: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:38:18.90 ID:f0j59S4h0
>>23
ギリシャ神話のアテナからしてめっちゃ性格悪いから神話再現や

113: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:39:39.05 ID:eZpRV6GI0
>>103
ギリシャ神話とかいうクズとガイジのバーゲンセール

136: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:43:07.52 ID:XsJgY4gy0
>>113
神に
嫌われる→○んだ方がマシな目にあう
惚れられる→○んだ方がマシな目にあう
興味を持たれない→○んだ方がマシな目にあう
こんなのしかないわな

142: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:44:09.84 ID:iSUA7ugl0
>>136
日本じゃ触らぬ神に祟りなしって言うが触らなくても祟るのか…

24: 名無しさん 2022/10/17(月) 14:21:49.47 ID:GHu8QP/H0
ジャンプゲーでしか知らない謎の漫画

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665983834/

オススメ記事